gagarablog’s

とにかく、ベイトリールが好き!

釣り初心者が港湾で初釣果!スズキさん!

祝!初釣果です

早速ですが、祝!初モノの釣果です!!!

 

釣りしている方なら、かなり早い段階で釣ると思われる人気のターゲット(魚)をついに釣りました(やっととも)。ヒラメ狙っていたら偶然に・・・

 

「ついに! 初心者まともなサイズの魚を釣る!」

 

 

昨夜、ふと閃いたんです。

「そういえば、昨日、キャスティングしてた横で、中学生がソゲ釣ってたな。」

「いつもの港にアジが入ってきてるみたいだし、ワンチャン、ヒラメあるのでは?」

「青物も入ってくるかもだし!一石二鳥や!!ワシは天才や!!」

 

布団から出たくなくて寝坊し、すでに明るい時間帯にいつもの釣り場へ。

湾港の砂取りも終わったようで、対岸には多くのエサ釣りの方々がいました。

対岸のサビキ釣りで、アジが釣れている様子。

これは、アジ狙いのフィッシュイーターが入ってるで!と自分に言い聞かせエントリー

釣場に来て、先に釣りをされている方が、ちょうど帰るところでした。その方、なんと良型のヒラメと良型の真鯛を釣っていました。アジがワームに当たり始め、その後に釣れたそうです。うらやましい組み合わせの釣果!

 

グヌヌ、、、起きれなかったから・・・

その魚は、私が釣るはずだったのに・・・(意味不明な妬み)

 

その後、釣りを始めると釣場にいた水鳥たちが魚咥えているのが見えました。

遠くからでもはっきりと魚なのが分かりましたので、いつもいるトウゴロウイワシではなく、おそらく、それなりのサイズのアジと思われます。

水面もワチャワチャしはじめ、ベイトが入っている気配がすごい。

かつて、この釣り場でこの感じに遭遇した時は、同行者がサゴシを釣ったことを思い出しました。数年ぶりに感じる、釣れると思う釣り場の雰囲気。

これはワンチャン、何かあるでと。

初釣果 スズキ!

しかし、そんなに甘くなく、30分は何も無し。

ネチネチとヒラメさんを探して底をワームで攻めていた時、コツンと何か当りが。あれ?と思い回収しましたが、何もなし。

ワームにも変化なし。

 

もう一回、同じところを通したところ、またコツンと当りみたいなのが。

全力フッキングしてみると、ロッドがめちゃくちゃ曲がる。

重い!!ゴミか、根がかりか?!と思いました。

 

魚体が見えた時、「ボラにスレががりしたか?」と思ったのですが、

水面近くに来ると!「ボラじゃない!?」と。

 

その直後に走られ、人生で初めて、魚によってベイトリールのドラグがでました。

ドラグって、ちゃんと出るんや!!(笑)

ドラグが何回か出され、止まらないかもと焦り、とにかく巻いて、水面に挙げてくると、その姿にビックリ!!( ゚Д゚)

 

「スズキさんやん!!」

ここから、私は大パニックに。

デカすぎて、タモなくて、上げ方がわかんない・・・

とりあえず、バレるかもと記念撮影(笑)

結局、ライン引っ張ってあげました。

これ、満潮で、青物狙いで25LB6号でなかったら無理やったかも。

【タックル】

ベイトリール:エクスセンスDC(PEライン6本編み:1.7号)

ロッド:ルナミスB120M-3

 

エクスセンスDCルナミスB120M-3に、やっとスズキさんを釣らせてあげれた。

ルナミスB120M-3めちゃ強い。70㎝のスズキさんなら全然負けません。

さすがにスズキを堤防の上に上げるのは不可能でしたが・・・

スズキってどこ合わせてサイズを測るのか不明ですが、下あご合わせで72㎝でした。

さすがにランカーではなかったけど、人生初のスズキ!

このサイズが人生初って、きっと記憶に残るでしょうね。

1人で釣り場にて大興奮でした。

今年始まって、2回目のガッツポーズ!(一回目はサーフ初物のソゲ)

本当に感動しました。「これがスズキか!」と。

シーバスゲームやナイトゲームをしないので、まったく見たことすらなかった。

本当にいたんだ、スズキってのレベルでした。

【ヒットルアー】

ヒットルアーはエコギアのワーム「バルト

想えば、堤防からのクエもこのバルトでした。

しかも同じ色のナチュラルゴールド?だったはず。

【Zシステム】

ヒラメ狙いのアシストフックシステム「Zシステム」をネットで見つけ、夜なべして大量作成し、作ってみたのですが、これが今回大当たり!

サーフゾンビさんのブログと動画を参考に作って使ってみました。

このZシステム(アシストフック)がまたイイところにかかってた。

今回、Zシステムがなかったら釣れていなかったと思います。

何せ、ラインを引っ張って堤防上まで上げてもバレませんでしたからね。

このZシステム(アシストフックシステム)、すごい!

 

まだジグヘッドの定番が決まっていないので、毎回ジグヘッドのサイズに合わせて長さの調整がいるのですが、大量に持っているダイソージグのトレブルフックとダイソーで売ってあるサルカン等を使って大量生産しました。

Zシステムは、釣りに行けない夜に作成するその作業も楽しく(釣りの準備って楽しくないですか?)、とてもすばらしいアシストフックシステムですね。

根がかりするときはしてしまうのでしょうが、ジグヘッドの上側につけるので根がかりはしにくい方だと思います。

ジグヘッドは飛距離でないので嫌だったのですが、堤防釣りなどでは、底が取れて良いのかなと思いました。これから使い込んでいきたいと思います。

 

奇跡の魚ですが、うれしい!!

 

今回はベイトのアジにつられて港湾に入ってきた個体のようです。水温も下がってきたので、アジの活動温度になってきたのかな?北の方でしか釣れていなかったのに、南下してきたのでしょうかね?

アジが釣れているときは、堤防も良いのかも。あとは、ヒラメを釣りたい・・・

 

これで、私の小さな心も解放されました。

「趣味は釣りなんですね?」

「今までで釣った一番大きかった魚は?」

 

ボラ「スズキ」ですと。

 

ちなみにスズキさんは初釣果でかつタモがなくて蘇生が難しそうなので、食卓へ。

スズキさん、次からは即リリース!

 

楽しく、ベイトリールで!